紀伊半島の環境保と地域持続性ネットワーク 紀伊・環境保全&持続性研究所
連絡先:kiikankyo@zc.ztv.ne.jp 
ホーム メールマガジン リンク集 サイトマップ 更新情報 研究所


 メールマガジン 第7 (2007年3月3日)

 

 メールマガジン第7号をお送りします。前号以降(2月12日)、3月3日までに掲載した記事は下記の通りです。

 

(1) 「一目で分かる紀伊半島の情報」というデータベースを作成しました。紀伊半島は結構広く、3県にまたがっていて、それぞれの地域がどのような状況にあるのか、頭の整理が必要です。関係する統計がいろいろな官署から発表されていますので、今後も関係データを集め、できれば分析を加えて、地域の特徴が分かるデータベースにしていきたいと思います。今回は、県レベルの基本的な統計と、各県のシンボルを整理してみました。

http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20KiiPeninslaDataKen.html


(2) 「地域の環境を守り活かす」にある「ゴルフ場の害虫」で、ゴルフ場からの排水中の農薬についてどうなっているのかを調べてみました。これについては、環境省が、全国のゴルフ場の排水中の農薬濃度を各都道府県が調べた結果を集約し、環境省のホームページに掲載しています。それを見ると、平成17年度には全国で833カ所、約3万6千検体を調査し、農薬が基準値を超過した検体はなかったとされています(対象農薬は45種類、うち、殺虫剤は10種類)。

http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20GolfPest.html

(3) 「害虫防除の常識」の第3回分として「侵入害虫かどうか類別してみる」を掲載しました。農業をしようとする読者に、興味を持って読んでもらえるものとなっているか心配ですが、頑張って書いています。


http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20GaityuJoshikiRuibetu4.html

(4) 「地域の特産物」に品数を増やしました。できるだけ、ブランド化されていて、その地域の特色的なものを挙げてあります。今後は、これらの解説も付け加えていきたいと考えています。

http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20SpecialProduct.html

(5) 「小学生のための自然と環境教室」に、「その4」として10問追加しました。これで全部で25問になりました。文章だけの回答が多いので、今後、写真や図表などを付け加えて、一層理解が深まるものに改善していきたいと思います。

http://www.zc.ztv.ne.jp/kiikankyo/newpage30%20Children4.html
 

 以上、紀伊半島という一まとまりの地域の環境保全と地域持続性に関心を寄せる一人として、少しずつ調べてまいります。ご意見、ご質問、掲載希望などがございましたらお寄せ下さい。(主宰者より)


「既掲載メールマガジン」へ
「ホーム」へ